時事・知識・マインド

住宅ローンはしばらく低金利 相場も下がらずか

宮田明典

ハウスクローバー株式会社の創業者兼CEO。また同時に、毎年全国から2〜300組ほどの住宅購入希望者の相談があり、実際の購入もサポートする現役の不動産エージェントでもある。業界歴は15年以上。多くの人から受ける相談内容と不動産業界の現状にギャップを感じ、住宅購入に必要なサービスと優良な不動産エージェントのネットワークを構築したプラットフォーム「HOUSECLOUVER」を企画運営している。自身が情報を発信しているYoutubeやブログは多くの住宅購入者にとって欠かせないバイブルとなっている。 ▶︎▶︎ このエージェントに相談する ◀︎◀︎

自宅の書斎より

4月28日に、新しい日銀総裁のもと、初めてとなる金融政策決定会合が開催されました。

この会合は、全総裁の黒田さんが推し進めてきた大規模金融緩和をどうするのか、非常に注目が集まっていました。

結果として、植田総裁はこの大規模緩和政策を維持することを決めました。

ポイントは、

  • 短期金利はマイナスに
  • 長期金利はゼロ%程度に抑える
  • 長期金利の変動幅も現在のプラスマイナス0.5%程度を維持

の3点です。

これが不動産市場にどのような影響を与えるかというと、

金利が上がらない → 相場は下がらない

ということです。

中古マンション相場は7つの要因から予測できる!売買のタイミングを見極めよう | HOUSECLOUVER(ハウスクローバー)
中古マンション相場は7つの要因から予測できる!売買のタイミングを見極めよう | HOUSECLOUVER(ハウスクローバー)

中古マンションの購入を検討しているのであれば、少しでも損したくない、安い時に購入したいとお考えになると思います。 一方で中古マンションの売却を検討しているのであれば、少しでも高く売りたいとお考えになる

houseclouver.jp

またこの会合後に為替相場も円安に動いていますので、

円安 →  物価高

となりますので、新築を中心になおさら下がる要素は無くなったように思えます。

ひとまず、相場に影響を与えそうな金利情勢が固まりましたので、住宅購入を検討されている方は買いやすい状況になったのではないかと思います。

いいねボタン

この記事が気に入ったら
「いいねボタン」をクリックお願いします!

知りたいことを検索してください

動画で学ぶことができます。チャンネル登録して最新情報をGET!

全国の不動産エージェントが探せるサイトです

HOUSECLOUVER(ハウスクローバー)不動産エージェント

HOT

-時事・知識・マインド