不動産

知識・マインド 不動産

資産価値が落ちない不動産はこうやって見分ける

2020/7/9  

ゲートタワーのスタバより、 これからの日本は人口が減って家は余ります。かつてのように不動産は持っていれば何でも資産という考え方はこれからは通用しません。 不動産も資産価値を維持、もしくは値をあげるもの ...

不動産

新築マンションの購入は資産性としてどうなのか?

2020/7/8  

オフィスのデスクより、 年末年始休暇の間にたくさんのお問い合わせをいただきました。ありがたいことです。 その中のひとつに気になる問い合わせがありました。 相談ベースなのですが、マンションの購入を考えて ...

知識・マインド 不動産

タワマン危機はやってくるのか?

2020/7/2  

オフィスのデスクより、 最近タワーマンションに関する記事をよく見かけるようになりました。 記事の内容も、どちらかといえばポジティブなものよりもネガティブなものが多いように感じます。 私もタワーマンショ ...

不動産

大規模修繕中のマンションの3つの注意点

2020/6/19  

オフィスのデスクより、 中古マンションの案内をしている中で、たまに大規模修繕工事中のマンションに出会うことがあります。 大規模修繕工事は約12~15年くらいの周期で行われる大規模な改修工事のことで、外 ...

不動産

今だからこそ注目したい、低層マンションの魅力に迫る

2020/6/15  

オフィスのデスクより、 最近、名古屋では名駅や伏見、栄といった繁華街を中心にタワーマンションが増えつつあります。 東京や大阪ではすでに多くのタワーマンションが存在しますが、名古屋にもその波が少しずつで ...

不動産

新築マンションと中古マンションはどっちがいい?

2020/6/14  

オフィスのデスクより、 マンションの購入を検討する方で、中古マンションオンリーという方もいれば新築マンションも検討している方など、様々だと思います。 よくそのような方の相談に乗っていると、本当にどっち ...

不動産

マンションと修繕積立金から紐解く未来予想図

2020/6/13  

オフィスのデスクより、 マンションの管理状態の見極めで、修繕積立金の蓄えの状況と修繕状況の確認は欠かせません。 管理組合の調査をする上で、長期修繕計画書などの書類などがすべてそろっていれば調査しやすい ...

マンション 購入 タイミング

知識・マインド 不動産

緊急事態宣言中の住宅相場の動きはどうだった?

2020/6/12  

オフィスのデスクより、 緊急事態宣言が解除され、東京アラートも解除され、第二波の懸念はあるものの、徐々に経済が動き始めている今日この頃。 そんな中、緊急事態宣言中の不動産相場の動向データが公表されたの ...

知識・マインド 不動産

毎月のコストが6万円の中古マンション、あなたは買いますか?

2020/6/4  

自宅の書斎より、 あなたに質問があります。 あなたは、毎月の管理費と修繕積立金が6万円の中古マンションを買いますか? おそらく、答えは「買わない」ではないでしょうか? しかし、この毎月のラインニングコ ...

不動産

中古マンションのお勧めな築年数は?

2020/6/4  

オフィスのデスクより、 中古マンションを探している中でよく聞かれる質問というのが、いくつかあるのですが、その中のひとつに築何年くらいのものがおススメですか?というものがあります。 この質問に関して、私 ...

Copyright© 【HOUSECLOUVER】不動産エージェント宮田のブログ , 2023 All Rights Reserved.