宮田明典(ハウスクローバー株式会社)

ハウスクローバー株式会社の創業者兼CEO。 また同時に業界歴15年以上の現役不動産エージェント。 相談は全国から毎年300組以上、実際の売買もサポートするエキスパート。 多くの人から受ける相談内容と不動産業界の現状にギャップを感じ、住宅購入に必要なサービスと優良な不動産エージェントのネットワークを構築したプラットフォーム「HOUSECLOUVER」を企画運営。 自身が情報を発信しているYoutubeやブログは多くの住宅購入者にとって欠かせないバイブルとなっている。 ▶︎▶︎ このエージェントに相談する ◀︎◀︎

リフォーム・リノベーション

2017/7/21

世間を騒がすあの生物 住宅で出来る対策は?

オフィスのデスクより、 ここ最近、ワイドショーやニュースを見るとかなりの確率で特集が組まれているあの生物。 そう、ここ名古屋でも発見された「ヒアリ」です。 南米が原産といわれ、「殺人アリ」などと言われています。 なんでも攻撃性が強く、かまれると火傷をしたような痛みが走り、水ぶくれができるそうです。 人によっては、アナフィラキシーショックを起こし人命にも影響を与えかねないというから大変です。 小さなお子さんをお持ちの方は心配ですよね。 僕も小さなころは、アリの迷路のようなオモチャで砂場なんかでよく遊んでいま ...

時事・知識・マインド

2017/7/20

名古屋駅の近代歴史と進化

オフィスのデスクより、 ここ最近、ゲートタワーが完成して再開発に一服感のある名古屋駅。 そしてゲートタワーの完成してすぐの今年の5月、名古屋圏に大きな変化が現れました。 名古屋圏の百貨店売り上げのトップは長年栄地区でしたが、ついに名古屋駅地区がその座を奪いました。 その昔、1993年まで使われていた名古屋駅はJR東京をしのぐ「東洋一の駅」とうたわれるほどの威容を誇っていました。 ただ名鉄百貨店や近鉄百貨店などはあったものの、商業施設の集積という意味では栄に次ぐ2番手の地位に甘んじていました。 しかし200 ...

物件選び

2018/11/15

お得な中古マンションは築何年?

オフィスのデスクより、 先日中古マンションを案内している時に、お買い得なマンションはいつごろ建てられたもの?と聞かれました。 データ上価格が下げ止まるのは築21年~25年の物件です。 逆算すると、ちょうど1992~1997年ころの物件になります。 価格的にはこのあたりが狙い目になりますが、少し違う視点からも考えてみたいと思います。 マンションの品質からの狙い目 価格面でのねらい目以外にもう一つ。 このマンションの品質から考えるねらい目という視点を考えてみます。 マンションの品質から考えると、一つの基準とな ...

時事・知識・マインド

2017/7/17

中古住宅購入時の心配事は?

オフィスのデスクより、 あなたはどんな住宅をお探しでしょうか? 最近のデータでは、一昔前と違い新築と中古の両方を探す方の割合が増えているそうです。 特にマンションの場合は、新築が高額化し、供給量が減ってきています。 国の方針でも中古住宅流通の活性化が図られ、中古住宅市場は年々活発化しています。 しかし中古住宅に対するイメージや心配事が全て良くなったわけではありません。 改めて中古住宅に対するマイナスイメージや心配事について考えてみたいと思います。 中古住宅に対するマイナスイメージ 昨年の年末にLIXILが ...

時事・知識・マインド

2017/7/16

液状化って悪いことばかりでもない?

オフィスのデスクより、 東日本の時に、千葉県を中心に起こった液状化現象。あなたは覚えていますでしょうか? もともと千葉県では埋め立てた土地が多くあり、特にディズニーランドのある浦安市では85%が液状化したと言われています。 ここ名古屋においても海に近いエリアを筆頭に液状化の可能性が高いエリアとされています。 液状化と聞くとお世辞にもいいイメージはありませんが、視点を変えるとそうでもないこともあります。 ここでは液状化について詳しくご説明していきます。 液状化現象とは? 液状化現象とは、地震の時に表層近くに ...

物件選び

2017/7/13

2017年5月の上昇率は名古屋が全国トップ

オフィスのデスクより、 ポータルサイト大手「HOME’S(最近ではLIHULL HOUME’S)」が独自の価格調査を毎月行い、インデックス(指標)化しているレポートが存在します。 日本では東京23区、東京都下、横浜市、さいたま市、千葉市、大阪市、京都市、神戸市、名古屋市、札幌市、福岡市の11エリアで観測しています。 また日本だけでなく、世界規模で住宅価格の動向を把握できるようにアメリカの不動産価格も指標化しています。 そして5月のレポートでは、なんと名古屋が中古マンション、中古戸建ともに国内地点の上昇率ト ...

時事・知識・マインド

2017/7/6

ノルスタジックな雰囲気を活かした街づくり

オフィスのデスクより、 今年の3月ごろ、一泊二日の弾丸旅行で北海道に行ってきました。 札幌と小樽に遊びに行ってきました。 北海道と言えば、海の幸。食べ物は美味しかったですが、意外にも印象に残っているのはその街並みです。 札幌は名古屋に似ている!? 中部国際空港を朝一番で出発し、降り立った千歳空港から電車で1時間ほどのところにある札幌市にまずは行きました。 雪道を運転する度胸は無かったので、移動は電車とバスです。 札幌駅について思ったのですが、札幌は名古屋に似ているところがたくさんあります。 まず似ているの ...

時事・知識・マインド

2017/7/5

地価の推移から見えてくるトレンド

オフィスのデスクより、 昨日に引き続き、路線価ネタです。 路線価や公示価格、固定資産税評価額のそれぞれの意味と違いについてご説明しました。 今日はその推移から見えてきたトレンドについて、数字を追っていくと何が見えてくるのか、プロの目で考察してみたいと思います。 名古屋は上昇、岐阜と三重は下落 まず愛知県は2014年から3年連続で上昇しています。 しかしながら、近隣の岐阜県や三重県は1992年をピークに下がり続けてます。 愛知県、特に名古屋市が東海圏で一強となる傾向は今後も続いていくと思います。 以前から僕 ...

時事・知識・マインド

2017/7/4

路線価の使い方間違いには注意!?

オフィスのデスクより、 2017年の路線価が国税庁から発表されました。 今年の名古屋の最高額は13年連続で名古屋駅前だったそうですが、再開発も一息ついたこともあり、伸び率では前年度より緩やかになりました。 今回は、今さら聞けない路線価の他に、固定資産税評価額や公示価格の意味や違いについてご説明します。 公示価格とは? 公示価格とは、国土交通省が定めた標準地という地点を定め、そのポイントを対象に毎年1月1日時点の価格公示するものです。 実際の土地の取引において、公示価格が絶対ではありませんが、参考にはされて ...

物件選び

2017/7/3

古い物件は断熱材の有無を確認しよう

オフィスのデスクより、 つい先日、真夏のような暑さと湿気の中、とある中古戸建ての案内に行ってきました。 その物件は、築年数も30年ほど経っている住宅です。 夏の時期は基本的にどんな住宅であれ、それなりに暑くなります。 特に日当たりのいい部屋や2階などは階下よりもぐんと気温が上がります。 この時期に思い出すのが、昔の当社の事務所です。 以前にも書いたことはありますが、当社が創業した時の事務所は、今の東区泉ではなく北区にありました。 事業が軌道にのるまでは、お金もそこまで無いので、知り合いの建築会社が一軒家を ...