-
-
【HOUSECLOUVER】ライフプランニングに新機能が追加されました
2021/10/1
オフィスのデスクより、 本日のメルマガは少し宣伝っぽさはあるのですが、これから住宅購入をお考えのあなたにとって、きっと役に立ちます。 特にお金の不安をお抱えの方にはぴったりの話なので、ぜひ最後までお付 ...
-
-
フラット35の金利情報と今後の動向予測【2021年9月】
2021/9/1
自宅の書斎より、 8月も終わり、今日から9月です。 毎月月初めにはフラット35の金利が公表されます。 今月の金利は1.28%になります。 ちなみに直近の推移はこんな感じです。 【フラット35】 金利推 ...
-
-
ウッドショックの本質と、知らないとヤバイ事実
2021/7/3
あなたは「ウッドショック」なる言葉をご存知でしょうか? 輸入していた木材が高騰し、住宅産業をはじめ様々な業界に影響を与えています。 新築の現場にもすでに影響が出ていて、現場が止まっているところもあるそ ...
-
-
ますます進む!?災害想定エリアからの移転政策
2021/5/9
オフィスのデスクより、 以前の記事で、今後災害リスクが高い立地から低い立地への移転を促進していくことが国の方針として発表されたことを紹介しました。 → 「いよいよ災害リスクによる立地の選別が始まる」 ...
-
-
やっぱり修繕積立金が高くなると売れなくなる
2021/4/20
オフィスのデスクより、 先日お客様からとある中古マンションのお問い合わせをいただきました。 東区の某駅にある物件でリフォームもされていて、価格もそこまで高くない。 ネットで見る情報だけならなんだか良さ ...
-
-
税制改正について税務署に尋ねてみました
2021/4/6
自宅の書斎より、 昨年末に公表された令和3年度の税制改正大網。 住宅購入関係では、住宅ローン減税の3年延長(課税物件)策の延長に加え、40平米以上のマンションも住宅ローン減税の対象になるという案が出ま ...
-
-
サービスの対価は正当ですか?
2021/3/29
オフィスのデスクより、 3月の半ば頃から喉が痛くなり、咳も出始め、夜は寝るのにも支障が出るくらいでした。 流石に風邪かなと思い、病院に行ったら 「花粉症ですね」 と一言。 風邪の方が良かったんですよね ...
-
-
物件情報サイトから問い合わせる弊害
2021/2/2
オフィスのデスクより、 前回のブログ「物件情報に価値は無くなった」で、昔のように今の時代、物件情報に価値はない(ネットでほぼ全ての情報を手に入れることができる)という内容のお話をしました。 しかし住宅 ...
-
-
物件情報の価値は無くなった?
2021/1/27
オフィオスのデスクより、 1月も終わり間も無く2月になろうかという時期ですが、住宅市場は活況になる時期です。 弊社への問い合わせはもちろん、ハウスクローバーから不動産エージェントへの問い合わせも増えて ...
-
-
2021年予測 住宅不動産相場はどうなるか?
2021/1/12
オフィスのデスクより、 2021年は新型コロナウィルスの影響が経済的にも出てきて、世の中は不景気に突入すると言われています。 そんな中、住宅不動産の相場がどうなるか。 これから家を購入しようとお考えの ...