-
-
家を探し始める前にやっておかないと後悔する3つのポイント
2023/1/28
自宅の書斎より、 不動産業界は、毎年年末から1月2月くらいまでは家を探す方が増えて、繁忙期を迎えます。この時期になると、お客様からの問い合わせも増えます。 これから探し始める方、すでに内覧をしている方 ...
-
-
マンション相場予測?インスタ実施のアンケート結果を発表
2023/1/20
自宅の書斎より、 昨日私がやっているInstagramのアカウントで、フォロワーの皆さんに対してアンケートを実施しました。(時々、アンケートに限らずクイズやライブもやっているので、ぜひフォローください ...
-
-
2023年 中古マンションの値引き事情を予想します
2023/1/13
自宅の書斎より、 実は昨年の年末に拠点を東京に移しました。 理由として、名古屋だけでなく東京の問い合わせも多いこと。また不動産エージェント業だけでなく、今後はハウスクローバーのプラットフォームを伸ばし ...
-
-
2023年はどんな一年になる?
2023/1/6
大阪から名古屋へ向かう電車内より、 今日は古くからのお客様が持つマンションの売却活動で大阪に出張でした。 帰り道は新幹線でなく、あえて近鉄でのんびりとプレミアムシートでと考えてましたが、いっぱいでした ...
-
-
マンションで2LDKのような3LDKの間取りがなぜ多いかご存知ですか?
2022/6/22
オフィスのデスクより あなたは、物件情報を探しているときや、実際に内覧をしたときに、なぜ3LDKなのに中途半端な2LDKのような間取りになっているんだろう。 例えばこんな間取りです。 3LDKという表 ...
-
-
購入後もマンションの価値を維持するためにできるたった一つのこと
2022/5/7
ハウスクローバーの宮田です。 マンションを探している方で、マンションを買ったら、少しでもその資産価値を維持してほしいと思う人がほとんどではないかと思います。 しかし、マンションには資産価値を維持するも ...
-
-
中古マンション市場に変化の兆し。今後の相場はどなる?
2022/4/23
ハウスクローバーの宮田です。 ここ最近、データ的にも体感としても、やや中古マンション市場に変化の兆しが見えてきています。 2021年に不足していた中古マンションの在庫量が増えてきているのです。 このデ ...
-
-
これ、何かわかります?
2022/4/18
オフィス近くのカフェより、 先日、ある中古戸建住宅を案内していた時のこと。 それは築10年くらいのまだまだキレイな住宅でした。 壁紙やハウスクリーニングは必要なものの、設備とかもまだ使えそうでした。 ...
-
-
物件を探しだすと同時に住宅ローンの事前審査を通しておくべき理由
2022/4/4
ハウスクローバーの宮田です。 物件を探す時にやっておいて欲しいこと。 それは、住宅ローンの事前審査です。 「住宅ローンの事前審査って物件が決まっていなくてもできるの?」とよく質問をいただきますが、結論 ...
-
-
住宅ローンの破綻予備軍 実は○割以上もいる!?
2022/3/29
オフィスのデスクより、 突然ですが、あなたは住宅ローン破綻予備軍が何割いると思いますか? 実は、、、 全体の6割以上になります。 実際にこのことを示すデータがあります。 (出典:国土交通省「令和2年度 ...