ライフプラン

住宅購入時の火災保険はどんなことに気を付けたらいい?

2019年3月16日

オフィスのデスクより、

住宅を購入する時に、ほぼセットのようについてくる火災保険。特に住宅ローンを組むときは、災害時の返済リスクを防ぐため、金融機関が加入を必須条件にしているところが多くあります。

ただ、住宅は一生懸命検討するものの、火災保険はつい言われるがまま、とりあえず安いプランで、といった決め方をしてしまっている方も多いような気がします。

私は大手損保会社の営業をしていた時期もあり、不動産案件も多く取り扱ってきました。そんな観点から、火災保険の加入の際に、ぜひ検討をしてほしいことをお伝えしたいと思います。

周辺への補償

もしご自身の家で火災が発生した時、少しのボヤで済めばいいですが、隣の家にも延焼したり、消火活動の際に隣の家を一部破壊したりするケースも考えられます。

こういう時に関わってくるのが「失火法」という特別法です。この法律は、家事の火元になって周りに延焼してしまっても、故意や重過失がなければ、賠償する責任を逃れることが出来るというものです。

万が一このような大きな災害になった時に、自分の家はキレイになるものの、周りの家が火災保険に入っていなかったりしたらいかがでしょうか?

そんな時のために、火災保険では隣家への補償も手厚くする特約も用意されています。しかも民法上では時価額までとされている賠償額ですが、新価で支払われるものもあります。

保険会社によって特約の呼称には違いがありますが、保険料もそこまで高くもないので、ぜひ加入の際には検討してみてください。

一家の賠償責任もまとめて

また他にも住宅を所有する上で発生する賠償責任保険も特約で付保することができます。例えば先の失火法ですが、重過失と判断された場合は、この賠償責任保険から支払われます。

他にも、自転車事故や破損事故など、使えるシーンも住宅に限らず、様々なケースで使えます。自動車保険にも用意されているので、無ければ長期で入る分安くなるのでぜひ検討したいところです。

保険会社によっては示談サービスもついていたりするので、今仮に他の何かで付保されていたとしても、その内容を確認しておくようにしましょう。

突発的な損害にも対応できる

火災保険では火事や水害、台風など、補償範囲をある程度自分で設計できるようになっています。そんな補償の中に「その他突発的な事故」(保険会社によって呼称は変わる)という内容のものがあります。

これは、例えば建物に付帯されていれば、壁に穴を開けてしまった、ボールをぶつけて窓を割ってしまった、といったことに使うことが出来ます。また家財に付帯されていれば、テレビを運んでいて落として壊れてしまった、などといった事故でも保険が使えることがあります。

ここまで附帯すると、それなりに高くはなりますが、小さなお子さんがいらっしゃる家庭であれば結構活躍してくれそうです。

相談に乗ってもらえる保険代理店に

不動産取引においてもそうですが、保険代理店についても担当者の力量や対応力によって、結構変わります。

銀行やディーラーなど、今は色んなところが保険を扱っていますが、出来ればしっかり相談に乗ってもらえる、知識や経験が豊富な代理店さんにお願することが大事なのだと思います。

しっかりしたところであれば、ここにあげたような特約や補償内容についても説明はしてもらえます。逆にあまり不慣れな代理店だと、そもそも特約の意味すら分かっていない方もいます。

保険はあくまで何かあった時の経済的な補てんをしてくれるももので、特に家の場合、何かあった時の損害も高額になりがちです。ついつい流しがちな火災保険の手続きですが、せっかくなのでしっかり検討するようにしましょう。

宮田明典

売って終わらないエージェントサービスは、購入した後の暮らしについてもしっかりと提案をしていきます。

≫ スタイルイノベーションの仲介「HOUSECLOUVER」 ≪

いいねボタン

この記事が気に入ったら
「いいねボタン」をクリックお願いします!

知りたいことを検索しよう

住宅購入で絶対に失敗したくない方へ

「こんなサービスが欲しかった!」の声が続々!住宅購入で失敗しないためのサービスがひとつに。

  • 無理なく支払っていける予算が分かる
  • 全国の優良な担当者(不動産エージェント)が探せる
  • 物件検索を自動化させて、希望の物件を見逃さない

HOT

-ライフプラン