時事・知識・マインド

徒歩1分ってどれくらい?

宮田明典

ハウスクローバー株式会社の創業者兼CEO。また同時に、毎年全国から2〜300組ほどの住宅購入希望者の相談があり、実際の購入もサポートする現役の不動産エージェントでもある。業界歴は15年以上。多くの人から受ける相談内容と不動産業界の現状にギャップを感じ、住宅購入に必要なサービスと優良な不動産エージェントのネットワークを構築したプラットフォーム「HOUSECLOUVER」を企画運営している。自身が情報を発信しているYoutubeやブログは多くの住宅購入者にとって欠かせないバイブルとなっている。 ▶︎▶︎ このエージェントに相談する ◀︎◀︎

オフィスのデスクより、

今日から三連休だというのに、台風直撃という残念ですね。

ちょうど行楽シーズンなのですが、三連休ということで内覧希望者も多くなるかなと思っていたのですが、少し減りそうです。

正直雨の日は予定が無い限りあまり外に出たくありませんもんね。

その分、自宅で情報収集する人は増えるのかもしれません。

例えば不動産サイトを見ていて、徒歩○分という表記があると思います。

駅からの距離は資産価値の判断につながったりもするので気になるところですよね。

ちなみにあなたは、徒歩1分ってどれくらいの距離かご存知でしょうか?

答えは1分につき80メートルとなっております。

端数が出た場合は、もう1分を足します。

この1分で80メートルという距離ですが、よく「もっとかかるよね?」と聞かれることがあります。

実はこの基準は「健康な女性がハイヒールのサンダルを履いて歩いた時」の実測平均速度が80.3mで、そこから採用された説が有力なんですね。

こういう説明しても「うそだー」みたいな反応ではあるのですが。

ちなみに距離は直線でなく、実際のルートの長さが基準になります。

よくサイトごとに分数が微妙に前後していることがあります。あれは、サイトごとに計測される道順などが微妙に違っていることが原因かと思われます。

色々とご意見もあるかと思いますが、不動産表記上における徒歩○分というのは全て1分80メートルで統一されているので、分かりやすいといえば分かりやすいです。

一度ご自身でも徒歩1分で何メートルくらい歩けるのか、計ってみたら本当の自分にピッタリ合った駅から徒歩○分というのが分かるかもしれないですね。

宮田明典

いいねボタン

この記事が気に入ったら
「いいねボタン」をクリックお願いします!

知りたいことを検索してください

動画で学ぶことができます。チャンネル登録して最新情報をGET!

全国の不動産エージェントが探せるサイトです

HOUSECLOUVER(ハウスクローバー)不動産エージェント

HOT

-時事・知識・マインド